1. HOME
  2. デジタル化
  3. 個人のタスク管理は少し面倒な方法がちょうど良い
デジタル化

個人のタスク管理は少し面倒な方法がちょうど良い

デジタル化

個人のタスク管理、みなさんどうやってますか?
どこかにやることをメモしておかないと、うっかり忘れてしまうことがありますよね。

僕の場合、毎日の英語の勉強、ストレッチ、筋トレ、読書や、週に一度やりたい洗濯機の排水フィルターの掃除やロボット掃除機のメンテナンス、副業の見積書や請求書発行、領収書の整理などのタスクがあり、メモしておかないと何かしら忘れます。

これまで色々な方法でタスク管理を試みましたが、どれもいまいち僕に合わなかったです。それは、スマートな方法を追求していたからです。現在、4カ月継続しているタスク管理方法は少し面倒ですが、その面倒さがタスク管理においてはプラスに働くことに気付きました。

この記事では、あくまで個人のタスク管理方法に焦点を当てています。複数人でのタスク管理についてはまた別記事で取り上げます。

スマートなタスク管理方法で自己満足に陥ってた過去

僕はタスクを付箋に書いたり、ホワイトボードに書いたりはしません。それらの方法は外出時に見ることができないからです。手帳に書いて持ち歩く手もありますが、僕は荷物を減らしたいタイプなので、手帳を持っていません。万が一紛失したときに、誰かに簡単に見られてしまうというセキュリティ面も気になります。

これまで、iPhoneのメモアプリ、iPhoneのリマインダー、Google Todo、Evernote、Asanaなどを使ってきましたが、どれも一長一短でした。タスクの記録は手軽なものの、記録するだけ記録して、やり忘れることが多かったのです。

その最大の原因は、タスクの登録や整理が簡単すぎることにありました。タスクを登録して、カテゴリー分けして、ニュルっとスワイプして順番を入れ替えたりなんかして、なんとなくそれっぽく管理できてる気になってました。しかし実際のところは、タスクが多く積み上がっていくと、登録されているにも関わらず、やり忘れることが多くありました。

※もちろん、僕個人の話です。これらのツールを使ってスマートにタスク管理できている人も多くいると思います。

僕のタスク管理方法

そんなモヤモヤしていた頃に出会ったのが、このYoutube。

結論、以下のNotionテンプレートを使っています。

いきなりテンプレートを見ても意味がわからないと思うので、少しでも興味あればぜひ動画をご覧ください。このテンプレートがどういう仕組みで作られていて、どう使ってタスク管理するのか、わかりやすく紹介されています。

正直、最初この動画を観たとき「めんどくさい方法だな」って思いました。毎週、一週間分のタスクを曜日ごとに考えて、書き込む必要があるんですよ。他のアプリを使えば、ドラッグしたりスワイプしたりしてスマートにできるのに。

でも、現状のタスク管理がいまいちうまくいってなかったので、試しにこの方法を続けてみました。今では4カ月継続していて、この方法の良さがすごくわかりました。

手作業が多いほうがタスクに向き合って整理できる

べつにNotionのこのテンプレートにこだわる必要は無いですし、Notionにこだわる必要もありません。一週間の予定を週の初めに計画して、それが見やすくなっていることが大切です。

僕の場合、タスク管理アプリでタスクをリストに追加して、ポチポチと期日をつけ直したり、ドラッグやスワイプで順番を変えたりする方法だと、どうも頭に入ってこないんですよ。タスクリストが景色になっていて、目には入っているものの頭に入ってこないというか。

また、作業ボリュームを見誤ることも多くあり、なんでもかんでも今週やろうとして結果ほとんどできないなんてこともよくありました。

冷静に考えてみれば、予定を立てるなんてすごい当たり前のことで、学生時代は普通にやってました。この日はこの参考書の何章をやる、とか。それが社会人になって、仕事の計画はもちろん立てるけどプライベートの計画となると蔑ろにして、なんとなく記憶に頼ることも多かったです。なんででしょうね。

タスク管理はタスクを実行して意味がある

タスク管理はあくまで手段で、大切なのは期限までに確実にタスクを実行することです。手段が大変か楽かより、実行に至るかどうかを重視することが大切なんだなぁと感じました。

最後までお読みいただきありがとうございました。